たいようの家~ブログ~

今日で3月も終わりです。

今日で3月も最終日とても春らしく暖かい1日でした(*´ー`*人*´ー`*)

本日の私は仕事しながら汗をかいたり、マスクの下では鼻が垂れたりと、水々しい1日でありましたwww

毎年この時期は花粉症で鼻水、くしゃみ、痒みとの戦いです。花粉症をお持ちの方にはとても辛い季節だと思います。。。゚(゚´Д`゚)゚。
まだしばらく続くと思われますので、皆様、完全防備で乗り越えましょう!!!

image

おはようございます!

先週の大雪が嘘のように、今日の会津は快晴で春の陽射しでした。路面の雪もスッカリ解けて走りやすいです☆彡.。ヽ(*^ω^*)ノ

私事ではありますが、先月初孫が産まれ、毎日毎日疲れも吹き飛ぶよーな可愛い天使に癒されてました(*´ω`*)

image

30代最後におばぁちゃんになれたことは、とても嬉しい記念です!

これから、曾孫、玄孫を見れる勢いで、元気に長生き出来ればと思っておりましたwww(笑)ヽ(*^ω^*)ノ

パワフルな子どもたちと可愛い孫に囲まれ、今日も明るく元気に頑張ります!!!

皆様も寒暖の差で体調を崩されないよう元気にお過ごし下さい(*´ω`*)

image

スタッフ大島です。

明けましておめでとうございます。

昨年も大変お世話になりました。

昨年入社し、分からない事ばかりでしたが、お客様からの温かいお言葉や、日々の積み重ねで、一歩前進出来たような気がします。

今年の大きな目標は、ドライバー大島として、皆様のもとへお迎えに行く事です。

image

今年も元気!をモットーに頑張りますので、宜しくお願い致します。

たいようスタッフ
大島

2015年あけましておめでとうございます!

毎日寒い日が続きますが、皆様お元気にお過ごしでしょうか。

image

昨年もあっという間に1年が過ぎ、ブログも夏、秋と2つの季節を過ぎ去り、あぁー雪だなぁ、クリスマスだなぁー、年末だぁーと思っていましたら、年もすっかり明けまして、また新年の新たなスタートとなりました。

改めてまして、昨年も沢山のお客様にお世話になりましたこと、感謝申し上げます。新たな出会いや、新たな発見、初めての関東遠征など、本当に日々勉強な1年でした。
学ぶことも得ることも多く、また少し、また1つ、小さなたいようも成長できました。

ですが、まだまだ1年3ヶ月!
これからも初心を大切に、感謝と真心で、スタッフ共々元気いっぱい頑張って参ります!

本年もよろしくお願い申し上げます。

素敵なお客様(*゚▽゚*)

先日、素敵なお客様がいらっしゃいました☆彡

改めまして、この度は御利用誠にありがとうございました(*゚▽゚*)

image

こちらで開催の交流イベントで関東から新幹線、電車を乗り継いでいらっしゃっいました。

短いお時間ではございましたが、帰り道に、長浜で少し景色を眺めながら、お写真を撮られたり、無事に電車にも間に合いましてホッと一安心でございました✩
色々ドキドキしながらの旅もまた思い出になりますね(*゚▽゚*)
今度は是非会津若松にもいらして下さい(*゚▽゚*)
その際は、I様に喜んで頂けますような観光コースを御案内させて頂ければと思います☆彡

I様はとてもアクティブで、明るく笑顔が素敵なお客様でした(*゚▽゚*)

東京に戻られましても、お身体には気を付けてお元気にお過ごし下さいませ。
また機会がございましたら、是非御利用お待ちしております☆彡

この度はお写真の御協力もありがとうございましたm(_ _)m

おはようございます(*゚▽゚*)

おはようございます(*゚▽゚*)
本日も暑い1日が始まりました!

image

たいよう丸から、乗ったり降りたり汗だくなのに、なかなかダイエット効果はありませんwww(´・_・`)
スタッフ大島ちゃんと、痩せそうー!!!なんて、叫びながら、一向に痩せる気配のない私達。。。(笑)

毎月広告でお世話になっております、
WinWinさんの8月号が出ました☆彡

image

狙うは、今月のモデルさん(笑)なんてね、、、(笑)すみません(゜p゜)

今月も割引券付きの広告が掲載されておりますので、是非御利用下さい☆彡

image

一割引させて頂きます(*゚▽゚*)

また、今月号にとても興味深い広告がありまして、いつも介護タクシーを御利用して下さるお客様にもWinWinをお渡して御案内したところ、早速登録されたとのmailを頂きました(*゚▽゚*)

image

在宅介護でなかなか床屋さんにも行かれない方、寝たきりの方などでも御利用できるようですね!
このようなサービスは、これからますます必要ではないかと思いました。

先日、車椅子を利用してでの観光タクシーのお問い合わせを頂きました!
ありがとうございます(*゚▽゚*)

スタッフ大島ちゃんとも色々相談をして、今週時間を見て車椅子や身体の不自由な方でもお食事がゆっくりできる所や、大島ちゃん情報で、車椅子の方やご高齢でその観光地を階段などで、歩けない方の為にお食事をしているテーブルのそばで、観光地の説明やお話をしてくれるサービスのあるお土産屋さんがあるとか、、なので早速行って情報収集して参りたいと思います!!(*´ω`*)

これからもブログの方でも、介護に関する情報や、車椅子の方でも安心して観光ができる場所など、色々な情報を載せていきたいと思います!

image

最後に(*´ω`*)

横になってしまいましたがwww(笑)

たいようのホームページ作成でもお世話になり、娘のお勉強でもお世話になって いる、タレントのIMALUにそっくりなキュートなSさんから、娘のお誕生日プレゼントに、娘の名前入りチロルチョコと、たいようチロルチョコを頂きました☆彡
可愛いプレゼントに、娘と共に感激でした!もったいなくて、でも3つは食べましたwww

ちなみに、このたいようマークは今中2の娘が描いてくれたイラストが、たいようのキャラクターです(*≧∀≦*)

ではでは本日も皆様の大切なお命をお預かりする介護タクシーとして、安全運転で頑張ります☆彡

image

皆様も暑さに負けず、くれぐれも熱中症や体調を崩されないよう気を付けて下さいね!!

本日も元気いっぱい、笑顔いっぱい、よろしくお願い申し上げます・△・。

学ぶこと、大切なこと。。。

梅雨も明けて、毎日毎日朝から溶けそうな暑さですね(>_<) たいようも、毎日ギラギラたいようの下、元気いっぱい頑張っておりました!!!時々栄養ドリンクでエネルギーを注入しながらwww(笑) 先週、介護タクシーの先輩から、仕事の色々なお話を聞いたりアドバイスを頂いたり、車椅子の操作方法や乗降方法などの基本的なサービスや安全面の再確認などを一緒にやって頂きました。 改めて、当たり前のことなのですが、介護タクシーというお客様からお金を頂いて、お客様の安全な足になることのプロとしての仕事、意識を高めるという意味でも、教わることの大切もとても実感できました。 image

来月でオープンして1年になりますが、スキルアップしなくてはいけないことがまだまだあると思いました。日々勉強です。

「安全、安心」この言葉をいつも再確認しながら仕事に取り組んでいきたいと思います。

スタッフとも、常に仕事上でのミーティングを行い、より良いサービスを目指したいと思っております。
お客様から、たいようさんに会うと元気なれるよ!ってその言葉がとても励みになっておりました(*゚▽゚*)

お客様からの時には厳しいお言葉も、たいようにとっては、一番のアドバイスとなります。
気付いた点などがございましたら、ご遠慮なくお聞かせ下さい。

これからも、皆様のお役に立てる、たいようでありますよう、日々感謝の気持ちでお仕事をさせて頂きます。

また2年目の来年にまた新たな課題に取組みながら、小さな小さなたいようが少しずつ成長していければと思います☆彡

本日も明るく元気に、安全運転、真心サービスで頑張ります(*゚▽゚*)

皆様も熱中症にはくれぐれも気を付けて今日も1日お過ごし下さい!

久しぶりに、ブログ更新致します!

皆様、この暑さに体調など崩されていませんでしょうか。。。
水分補給や体温調節をしながら、熱中症などには気を付けてお過ごし下さいませ。

ここしばらく、不思議なものを発見したら写真に納めて、ブログにupしよう!と思いつつも、時ばかりが過ぎてしまい(´・ω・`)
今日は思い立ったら吉日で、更新致します☆彡.。

image

これー、なんだかわかりますか?

新鶴にお仕事でお邪魔した際、お仕事でお世話になった親友のお母さんと2人で新鶴駅を散策し、発見致しました!

親友のお母さんも、こんなの初めて見たゎー!!!と大感激(º∀º)
私ももちろん初めてで、これって松ぼっくりになる前の成長期のやつなのかなぁなんて思ってましたら、どーやら違うようです。

近くにいらっしゃった方がそれは、なんとかかんとかの松ぼっくりだよ!って
、、、その、なんとかかんとかがよく思い出せなくてwww(笑)
誰か、この写真を見てピンときた方、ご存知の方、コメントよろしくお願い致します☆彡.。

その次ーーーーー、

image

これは、皆さんご存知ですよね?
喜多方の雄国沼へ行く途中にある坂ですが、確かにとても絶景で、夜景は綺麗だろうなぁ、、、という場所でした。
なんか、昔々に行ったことあったけど
イマイチよく覚えてないので、近々その綺麗な夜景を見に子どもたちと来てみようと思います!

image

そして、その坂の途中にを発見!ボキャブラリー満載の看板(º∀º)

いつか あなたは恋人もゴミとポイと捨てるのですか?(笑)

ゴミは思い出と共に持ち帰りましょう!(笑)

ここ、恋人坂も、なんでその名前がついたのか、、、新潟の恋人岬とか、なぜ恋人なんでしょーか。(´・ω・`)

喜多方のあの坂を誰が恋人坂ってつけたんだろ。。。(*´ω`*)

坂の頂上のゴール地点に、アスパラガス販売所がありまして、買って帰ろうと思いましたが、思わず通り過ぎてしまいました。。。(゚Д゚≡゚Д゚)

野菜がいっぱい採れる季節で、買わずに頂くことも多くなり家計もとても助かります(*゚▽゚*)育ち盛りの子どもたちにとって、有難い贈り物です!!!

今週末から、いよいよ子どもたちは、
夏休みに入ります。。。

お母さんもアタフタ、昼ご飯用意しなきゃwww!!!!(゚Д゚≡゚Д゚)

働くママさん、毎日暑い中お疲れ様です。くれぐれも体調には気を付けて頑張りましょー!!!

今日という日に感謝して。。。

image

福が満開 福のしまヽ(●´∀`●)ノ

この度 福島県観光復興キャンペーン「福が満開おもてなし隊」に参加させて頂きました(*゚▽゚*)

image

障がい者の方もご高齢者の方も、安心して福島県の観光を楽しめるお手伝いができればと思いました!

私の住む会津は素晴らしい観光地が沢山あります!
バリアフリーでお食事やご休憩のできる場所なども、これから色々御案内できるように勉強したいと思います☆彡..。

image

桜咲く、、その2!大島ちゃん祝卒業☆

本日無事にスタッフ大島ちゃんが教習所を、卒業致しましたー(º∀º)
おめでとー!大島ちゃん!

image

学び舎の扇町自動車学校★
お世話になりましたー(˘ω˘)

この1ヶ月は、ちびちゃんと大島ちゃんがインフルエンザになってしまったり、色々あったけど気合いと根性で乗り切った1ヶ月だったねー!

無事に教習所も終わり、いよいよ、
いよいよ、郡山にて学科試験です!!

そして大島ちゃんが試験に勝つよーに
本日カツ丼にて入魂\(`・ω・´)/

image

七日町のハトヤ食堂で、大島ちゃんモリモリ食べて、モリモリ頑張ります!

頑張れ大島ちゃん!∩˙ω˙∩
みんな応援してるからねー☆彡.。

image

助手席の窓から(˘ω˘)

桜並木から見える鶴ヶ城は、会津のシンボルという堂々たる姿で、会津の町を見守っています。

今日も受診の帰り道のお客様を乗せて鶴ヶ城周辺を散策致しました。桜はとても満開で、お客様の笑顔も満開でしたヽ(●´∀`●)ノ

なかなか外出できない方も、車窓から見る桜の景色にとても笑顔になられます。
普段お話をなさらない方も、嬉しそうに沢山会話をなさったり、御家族の方も喜んでおられました。
ほんの少し、一歩外に出て、普段見ることがなきなくなった景色を見ることはお客様にとっても大切な心身のリハビリなんだと思いました(^-^)

これからも、お客様の色々なニーズに答えられるように頑張ります☆彡.。

image

今日も1日ありがとうございました☆彡.